国公立大学生が教える共通テスト現代文@げんき

【勝利の現代文】 狭き門である国公立大学をたやすく合格!?1日30分、3ヶ月で偏差値を50から70にあげ、共通テスト現代文で満点を取り、周りから不可能と言われている難関国公立大学を達成するための学校や塾では教えてくれない非常識な勉強を方法を詰め込んだブログです!

【問題集に悩む受験生】周りからどの問題集を使っているか聞かれるほど急に偏差値が上がる問題集

 

 

こんにちは

わたるです

 

受験生にとって

問題集選びは慎重に

行わなければいけません

 

今日はあなたが

受験勉強で失敗しないために

最高の問題集をご紹介します

 

「問題集ありすぎて

何を選べばいいかわからない」

 

「金欠で問題集選び失敗したくない」

f:id:tGen:20210409151040p:plain

そんな受験生は多いと思います

問題集を買おうと

本屋さんに行くと

山ほど問題集があります

 

 

どの参考書も良さそうに見え

迷って結局

友達と同じものを買う受験生は

いっぱいいます

 

 

まず問題集を買う上で

絶対NGの行動を

お話します

 

 

それは

『何冊も問題集を買う』

ことです

f:id:tGen:20210409151103j:plain

何冊も問題集を買う

「参考書マニア」になってはいけません!

その理由としては3つあります

 

・何冊もやっても全ての知識はつかない

・お金がかかる

・3冊目をする時には1冊目を忘れている

 

受験生が本屋さんにいって

すべきことは

「問題集を1冊だけ買う」

ことです!

 

 

何冊も問題集を持っている

友達を見て

焦る必要は一切ありません!

 

 

その友達は

何冊も問題集を持っていることに

満足して勉強した気になっています

 

f:id:tGen:20210409153654p:plain

 

「その一冊を選ぶのに苦労する」

そんなあなたに

偏差値を急激に上げる

おすすめの問題集をご紹介します

 

 

これは僕も受験期に

使っていた

本当におすすめできる

問題集です

 

 

それは

河合出版の『入試現代文のアクセス』

です!

文字の書かれた紙

自動的に生成された説明

これを一冊するだけで

模試で偏差値はかなり安定します!

 

 

周りは急に偏差値が上がった

あなたが使っている問題集を

間違いなく

聞いてくるはずです!

 

 

問題集に困っている受験生は

今から本屋さんに行って

この問題集を

買いに行きましょう!

 

 

1冊1000円ほどなので

お財布にも優しいと思います!

 

 

この問題集を今すぐして

問題集を何冊もして

勉強している気になっている

受験生と一気に差をつけましょう!

【漢字の問題で点数を落とす受験生】受験会場で何が出題されるか不安を感じず堂々と漢字の問題を解く方法

 

こんにちは

わたるです

 

今回は共通テストで必ず出題される

『漢字』に関して

とっておきの勉強法をご紹介します

 

 

「漢字の勉強は本当に必要なのか??」
「勉強してもそれが出ないと意味がない」

f:id:tGen:20210408174812p:plain

そんな考えになっていませんか?

 

共通テストで満点を目指す

国公立大志望の受験生は

漢字の勉強は必須です!

 

共通テスト現代文では必ず

1問2点の問題が5問

必ず出ます

 

たかが1問2点かもですが

9割以上を目指す

あなたにあたっては

2点を落とすのは痛いです

f:id:tGen:20210408175049p:plain

漢字で確実に満点を取ることで

焦りを感じずに文章問題に

取り組むことができます

 

 

漢字の問題でミスをすると

その後文章問題や

古文、漢文でも必ずミスが起こります

 

ここでは

漢字で確実に満点を取る方法

ご紹介します

 

 

まず驚異の事実をお教えします

それは

『入試で出る漢字はある程度決まっている』

ということです

イメージ

つまり入試でよく使われる漢字だけを

マスターすれば

漢字で点数を

落とすことはないということです

 

では入試でよく使われる漢字を

知る方法をお教えします

 

それは漢字の問題集を解くのではなく

『模試や過去問の漢字を解く』

ことです

 

過去問や模試の

漢字を勉強していくうちに

必ず同じ問題が出てくることに

気づきます!

 

 

入試で出る漢字の対策をするには

実際に入試で出た漢字を

勉強するのが

最も効果的です!

 

 

「一度出た問題はもう出ない!」

そんな声が聞こえてきそうですが
それは間違いです!

f:id:tGen:20210408175315j:plain

問題出題者は

受験生が

過去に何度も間違えてきた

問題を出題するのが大好きです

 

 

出題者の意図を理解して

今すぐに問題集ではなく

「過去問と模試」に

取りかかりましょう!!

 

 

ただし1日に漢字の勉強だけを

ガッツリするのは

おすすめしません!

 

 

隙間時間の1日10分

過去問か模試で

漢字を勉強しましょう!

f:id:tGen:20210408175357j:plain


これを毎日続けるだけで

漢字問題で怖いものはなくなります!

 

 

まずは今日本屋さんに行って

過去問を買いに行きましょう!

過去問を手に入れたら

早速漢字の問題に取り組みましょう! 

 

 

周りは何が出題されるか不安の中

あなたは自信を持って

問題を解くことができます!

 

 

出題されそうな漢字を

全てマスターして

共通テストで満点をとりましょう!!

【問題を解くのが遅い受験生】 模試でクラスメイトが驚くほど時間を余らす方法

 

 

こんにちは

わたるです

 

 

模試で時間が間に合わず

終わった後にいつも

『やり残した感』が

あったことはありませんか?

f:id:tGen:20210407185207p:plain

クラスには

問題を解くのが早い人

時間が間に合わない人

がいます

 

 

「早く解こうと努力しても

時間が短すぎる」

こんな受験生は多いです

 

 

今回は模試の時に

クラスメイトが焦るほど

時間を余らす方法

をご紹介します

 

 

まず大前提として

共通テスト現代文は

必ず時間が間に合うように

作られています

f:id:tGen:20210407185233j:plain


時間が間に合わなかったあなたは

正しく解く方法を

知らなかっただけです

 

 

その方法とは

『文章を読む時に

わからない単語で止まらない』

ことです

 

 

模試で時間が足りない人は

わからない単語が出てくると

そこで一度立ち止まって

その単語の意味を考えます

f:id:tGen:20210407192035j:plain

一度見てわからなかった単語は

いくら考えても意味がわかることは

ありません!

 

 

文章の中で

わからない単語があったとしても

その単語はほとんどの受験生が

わかっていないので安心してください!

 

 

全部の単語を

理解しようとするのはNGです!3 d の小さい人と赤いバツ印 写真素材 - 13942539

今日から

現代文の問題を解く時に

文章を最初から最後まで

止まらずに読んでください!

 

 

問題を解く上で

どうしてもその単語の意味を知らないと

いけない場合は

「前後の文脈から予想する」ことです!

 

 

完璧な意味がわからなくても

いいのである程度の意味を

予想してみましょう!

テーブルの上に立っている女の子

低い精度で自動的に生成された説明

大切なので

もう1度言います

早く解く方法は

『文章を最初から最後まで止まらず読む』

 

 

この方法を今日から実践することで

時間内に時終えるどころか

時間を余らして

他の受験生を驚かすことができます

 

 

以前の記事でも書きましたが

早く解くために

飛ばし読みは絶対にNGです!

 

 

正しい方法で

共通テスト現代文で満点

取りに行きましょう!

 

ここまで見ていただきありがとうございました

【勉強しても偏差値が変わらない受験生】これをサボると大学全落ち

こんにちは

わたるです

 

今回は

模試の偏差値が上がらない受験生」に

そこから脱却する方法を

ご紹介したいと思います

 

「毎日勉強しているのに偏差値が上がらない」

「自分には現代文は向いていない」

悲しい男 - 失望 ストックフォトと画像

そんな気持ちのあなた!

諦めるのは早いですよ!!

 

現代文の偏差値を上げるために

不可欠なことを言います!

これをしない限りいくら勉強しても

偏差値は上がりません!

 

偏差値を上げる魔法の方法

それは

『自分の間違い方の癖を知る』

ことです!!

 

あなたは今まで何回も

模試をしてきました

そして数え切れないほど

間違えてきたと思います

f:id:tGen:20210406232837j:plain

実はあなたの間違い方には

パターンがあります!

 

「また同じ間違いをしてるわ!」

となったことが1度はあると思います

あなたの間違え方の

パターンをまずは知る必要があります

 

思い返してみてください

スポーツでも恋愛でも

一度したミスを防ぐために

そのミスをあなたは覚えているはずです

 

現代文でも全く同じです!

自分がしてしまうミスを覚えておきましょう

☆暗記脳を作ろう☆

そしてこの記事を見たあなたに

今日してほしいことは

『ノートを一冊準備』

することです

 

 

そのノートに書く内容は

・間違えた日付

・間違えた問題番号と問題文

・自分の答えと正しい答え

・間違えた原因

 


この4つを書くようにしましょう!

f:id:tGen:20210406232942j:plain

自分の間違えにフォーカスした

復習で次の機会に

備えることができます!

 

そしてこのノートは

模試や入試当日は

必ず持っていくようにしてください!

 

僕はこのノートを

受験の時に作りましたが

間違いは30パターンほどでした

 

 

この30パターンを網羅することで

偏差値を上げ、

共通テストでは

現代文で満点を取ることができました

 

 

僕はこの間違いノートを

全教科で作っておけばよかったと

今はとても後悔しています

 

 

偏差値を上げるための

あなただけの魔法のノートを

今から作り受験本番も

絶対に同じミスをしないようにしましょう!

【答えが見つからない受験生】現代文の『鉄のルール』 〇〇を見れば答えが見つかる!!

 

 

こんにちは

わたるです

 

今回は現代文を解く上での

『鉄のルール』をご紹介します

 

 

この鉄のルールを

知っているか知らないかで

点数が大きく変わります

 

 

知らない人は

共通テスト現代文で

必ずつまずくので

今から対策しましょう!

Amazon | neustadt ノート 硬表紙 アンティーク 日記帳 洋書風 手帳 ダイアリー ブラウン k0117 | 日記帳 |  文房具・オフィス用品

 

驚くことに

現代文の問題の答えが

書いている箇所は

ある程度決まっています!

 

 

文章中に傍線が引かれていて

その内容の答えを探す時に

あなたはどこから探しますか?

 

 

ある塾講師はこんなことを言っていました

「傍線部の2行前に答えはある!」

f:id:tGen:20210402170934p:plain

 

本当にそうですか?

もしそれが本当なら

全員がテストで満点を取れます

 

 

周りには嘘や出まかせが溢れています

受験生であるあなたは

惑わされないようにしてください!

 

 

これから現代文の鉄のルールを

伝授します!!

『必ず傍線部の後ろを読め!』

です!

 

 

問題の答えになりなりやすいのは

傍線部の前よりも後ろの方が
圧倒的に多いです!!

f:id:tGen:20210402170957j:plain

答えが傍線部の後ろにある理由を

お教えします

それは『受験生が見つけにくいから』

です

 

 

もしあなたが

問題の出題者だったら

みんなが解ける問題を

出したいですか??

 

 

問題の出題者は

受験生が間違えるように

巧妙に問題を作って
います

f:id:tGen:20210402171022j:plain

出題者の心理を理解して

あなたは傍線部の後ろを必ず

読んでください!

 

 

『後ろを見てください!』

というと傍線部の

直後を見る人がいますが

直後に答えはありません

 

 

直後ではなく傍線部から

少し離れた後ろ

書いてあるので

注意してください!!

 

 

超重要なことなので

もう一度言います

現代文の鉄のルールは
『後ろを読む』

f:id:tGen:20210402171045j:plain


今日から問題を解く時は

傍線部の後ろを

必ずチェックして

正答率を大幅に上げましょう!

 

 

これは知らない人が多いので

知ったあなたはお得です!!

 

 

模試やテストで

この鉄のルールを使って

難関国公立大学を合格し

理想の大学生活を送りましょう!

キャンパスライフ

ここまで見ていただきありがとうございました

次もぜひ見てください!

何度も文章を読み返す受験生必見!一回読むだけで頭に入る方法!?

 こんにちは

わたるです

 

しっかり文章を読んだのに

すぐに忘れて

問題を解く時に何度も

文章を読み返してしまう

 

文章の内容をすぐに忘れてしまうあなた!

それはあなたの

頭が悪いわけでも

記憶力がないわけでもありません!

 

僕も受験生の頃

文章の内容が覚えられず
頭を抱えていました

f:id:tGen:20210402152946j:plain

 

そこで現代文が得意な

先輩に相談するとその先輩は

僕の悩みを

一瞬で解決してくれました

 

その先輩は僕に

こう言いました!

「お前がバカなんじゃなくて

解き方が悪いんや!」

f:id:tGen:20210402154102p:plain

 

その先輩が教えてくれた

たった1つの方法

それは

『問題を先に見る』

 

僕は今までテストや模試が始まると

すぐに文章を読んでいましたが

それは大きく間違った方法でした

 

それでは

2つの思考回路をご紹介します

 

【間違った人の思考回路】

            文章を見る

              ↓

            問題を見る

              ↓


     どこに書いてあるか忘れて文章とにらめっこ

 

【現代文の偏差値が高い人の思考回路】

            問題を見る

              ↓

          問題文にあったことを

          意識して文章を読む

 

あなたは

どっちの思考回路になりたいですか?

 

 

問題を先に読むだけで

問題文を意識して

効率よく文章を読めます!!

 

 

そして問題を解く時には

問題文の箇所を

すぐに探し当てることができます

 

 

これをいうと

問題文を暗記してから

文章を読む人がいますが

問題文暗記はNGです

 

フリー写真 腕をクロスさせてバツを作る日本人のビジネスマン

 

問題文を30秒くらいで

サーと読みましょう!!

 

 

問題文を先に読むことを

心がけて

現代文の偏差値を今から

劇的に上げましょう!!

 

 

現代文で満点を取ると

あなたの目標である国公立大学

1歩近づき

他の受験生と大きな差が生まれます

屋外, スパイダー, 飛ぶ, 空気 が含まれている画像

自動的に生成された説明

他の受験生とは違う方法で

一気に差をつけましょう!!

 

ここまで見ていただき

ありがとうございました

【話し下手な受験生】現代文の成績は簡単に上がる!?話し方を変えると成績右肩上がり!

 

こんにちは

わたるです

 

 

突然ですがあなたの周りに

「この人の話おもしろくないな」

という人はいませんか


ちなみに僕の周りにはいっぱいいます

f:id:tGen:20210401152519j:plain


あなたも周りに

そんなことを思われているかもしれません

 

 

現代文が苦手な人の特徴として

人に何かを伝えるのが

苦手という人が多いです

 

 

会話の中で伝え方を意識して

現代文の成績は上げることができます

 

実際に僕が実践している

3つのルールを今回ご紹介します

 

 

この3つのルールを意識するだけで

現代文の成績が上がるだけでなく

「君の話はおもしろい!!」

と周りからの評価も上げることができます

 

今日から使える3つのルール

紹介します

 

【①話のピークを意識する】

話していて面白い人には

必ず会話の中に波があります

最初から最後までハイテンションで

話す人の話は入ってきません

f:id:tGen:20210401152831p:plain

 

現代文も同じです

文章の中にも筆者の伝えたいことが

ピークになるように書かれています

 

 

あなたが話す時に話のピークを

意識するだけで文章の中のピークを

掴むことができます

 

【②具体例をつかう】

自分の考えを伝えるのに

具体例は欠かすことができません

 

あなたにとってはわかることでも

他の人にはわからないことかもしれません

従業員満足度(ES)向上の事例、具体例5選【2019年最新版】 アイキャッチ画像

「たとえば」を積極的に

使って話をわかりやすくしましょう!

そうすると文章の中で具体例を瞬時に

発見できます!!

 

【③少しだけ話を盛る】

これはできない人が多くいます

あなたに起こった出来事を

1から10までそのまま

話してみるとどうでしょうか

 


相手はつまらなさそうな反応をするでしょう

f:id:tGen:20210401153019j:plain

大事なことは

そのまま話すことではなく

少し話を盛って話すことです

 


今日から小さなことでも 

相手に聞いてもらうために

少し話を盛って話してみてください!

相手は笑顔で聞いてくれます!

 

 

実は現代文の文章でも

たくさん話が盛られています

盛られている箇所=筆者の伝えたいところ

です

 

話を盛ることは決して

悪いことではありません

しかし、盛りすぎると

嘘くさくなるので注意してください!

 


3つのルールを今日から

意識することで現代文の成績を

上げることができます

 

周りの人から

「この人の話はおもしろい!」

「この人と話すのが楽しい!」

 と言われるようにもなります

 

夢や願望を現実のものに!目標を達成するための《成功哲学》7か条

友達、恋人、先生と話す時に

この3つを意識してみてください!!

 

 

ほんの小さな意識で

現代文は急激に上がります!!

 

小さな意識を変えるきっかけを

ブログを通してお伝えします!!

 

ここまで見ていただき

ありがとうございました

 

難関国公立大学

一緒に合格しましょう!!