国公立大学生が教える共通テスト現代文@げんき

【勝利の現代文】 狭き門である国公立大学をたやすく合格!?1日30分、3ヶ月で偏差値を50から70にあげ、共通テスト現代文で満点を取り、周りから不可能と言われている難関国公立大学を達成するための学校や塾では教えてくれない非常識な勉強を方法を詰め込んだブログです!

【話し下手な受験生】現代文の成績は簡単に上がる!?話し方を変えると成績右肩上がり!

 

こんにちは

わたるです

 

 

突然ですがあなたの周りに

「この人の話おもしろくないな」

という人はいませんか


ちなみに僕の周りにはいっぱいいます

f:id:tGen:20210401152519j:plain


あなたも周りに

そんなことを思われているかもしれません

 

 

現代文が苦手な人の特徴として

人に何かを伝えるのが

苦手という人が多いです

 

 

会話の中で伝え方を意識して

現代文の成績は上げることができます

 

実際に僕が実践している

3つのルールを今回ご紹介します

 

 

この3つのルールを意識するだけで

現代文の成績が上がるだけでなく

「君の話はおもしろい!!」

と周りからの評価も上げることができます

 

今日から使える3つのルール

紹介します

 

【①話のピークを意識する】

話していて面白い人には

必ず会話の中に波があります

最初から最後までハイテンションで

話す人の話は入ってきません

f:id:tGen:20210401152831p:plain

 

現代文も同じです

文章の中にも筆者の伝えたいことが

ピークになるように書かれています

 

 

あなたが話す時に話のピークを

意識するだけで文章の中のピークを

掴むことができます

 

【②具体例をつかう】

自分の考えを伝えるのに

具体例は欠かすことができません

 

あなたにとってはわかることでも

他の人にはわからないことかもしれません

従業員満足度(ES)向上の事例、具体例5選【2019年最新版】 アイキャッチ画像

「たとえば」を積極的に

使って話をわかりやすくしましょう!

そうすると文章の中で具体例を瞬時に

発見できます!!

 

【③少しだけ話を盛る】

これはできない人が多くいます

あなたに起こった出来事を

1から10までそのまま

話してみるとどうでしょうか

 


相手はつまらなさそうな反応をするでしょう

f:id:tGen:20210401153019j:plain

大事なことは

そのまま話すことではなく

少し話を盛って話すことです

 


今日から小さなことでも 

相手に聞いてもらうために

少し話を盛って話してみてください!

相手は笑顔で聞いてくれます!

 

 

実は現代文の文章でも

たくさん話が盛られています

盛られている箇所=筆者の伝えたいところ

です

 

話を盛ることは決して

悪いことではありません

しかし、盛りすぎると

嘘くさくなるので注意してください!

 


3つのルールを今日から

意識することで現代文の成績を

上げることができます

 

周りの人から

「この人の話はおもしろい!」

「この人と話すのが楽しい!」

 と言われるようにもなります

 

夢や願望を現実のものに!目標を達成するための《成功哲学》7か条

友達、恋人、先生と話す時に

この3つを意識してみてください!!

 

 

ほんの小さな意識で

現代文は急激に上がります!!

 

小さな意識を変えるきっかけを

ブログを通してお伝えします!!

 

ここまで見ていただき

ありがとうございました

 

難関国公立大学

一緒に合格しましょう!!